8月11日(木)から8月18日( 木)の間、池袋本院における夜間緊急対応をお休みさせていただきます。なお、診察時間内は通常通り診察しております。
お知らせ
臨時休診のお知らせ
都合により下記の2日間、診察時間を変更させていただきます。ご迷惑おかけしますがご了承のほどお願いいたします。 <池袋院>3月2日(水) 午前 9:30〜12:30 通常診察 / 午後 休診 3月3日(木) 午前 休診 / 午後 16:00〜18:45 通常診察 ペットホテル・トリミングに関して、またご不明な点はお問い合わせください。
年末年始のご案内
下記の期間は診察時間、ホテル受付時間が通常と異なります。 12月30日(水)と、1月5日(火)診察:10:00〜12:30、16:00〜18:30 12月31日(木)〜1月4日(月)診察:12:00〜最終受付15:00ホテル:11:00〜16:30 また、12月28日(月)〜1月6日(水)の期間は夜間診察をお休みさせていただきます。
9月10日(木)「午後」休診のお知らせ
9月10日(木)は、都合により午後の診察(16:00〜19:00)を休診とさせていただきます。 ご迷惑おかけしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ペットホテル・トリミングも同様です。詳しくは直接当院までお電話ください。
8月10日(月)から8月19日(水)の間、池袋本院夜間対応お休みのお知らせ
8月10日(月)から8月19日(水)の間、池袋本院における夜間緊急対応をお休みさせていただきます。 なお、診察時間内は通常通り診察しております。
3月7日(土)臨時休診のお知らせ(全日休診)
3月7日(土)は、都合により全日休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 ペットホテル、トリミングも同様です。ペットホテルをご利用の方は前日または翌日のお預け、お迎えをお願い致します。 詳しくは、直接当院までお電話ください
献血のドナー登録へご協力のお願い
献血のドナー登録へご協力のお願い 犬や猫も人間と同様に輸血が必要となる場合があります。しかし、動物医療において人間のような大規模な血液バンクはなく、即時に輸血を行なうことが出来ません。 これまでは、スタッフの飼育している犬猫や、当院の飼い主様のご協力により輸血を行なってきました。しかしながら、必要とされている機会が多く決して十分とはいえません。そこで当院では献血ドナー登録を募集しています。ひとつで […]
年末年始の診療について
年末年始について 下記の期間のみ診療時間、ホテル受付の時間が通常とは異なります。 【池袋】 診察時間 12月30日(火)・1月5日(月)…10:00〜12:30 16:00〜18:30 12月31日(水)〜1月4日(日)…12:00〜15:30 ホテル受付 12月31(水)〜1月4日(日)…11:00〜17:00 また12月28日(日)〜1月6日(火)のみ夜間対 […]
ホームページをリニューアルいたしました。
ホームページをリニューアルいたしました。
リベンジ
私の家にはパピヨンが二匹います。名前はももとあんず。 実は太っています…二匹とも…。 何度かダイエットを試みましたが、途中で挫折。去年やったダイエット作戦で少し体重は落ちたものの、すぐに元通り…。原因は分かってるんです! それは…、父・母!! ダイエット中だから控えているはずのジャーキーをあげてる母。晩酌の焼き鳥を平気であげている父。咎めると逆ギレ…。 家族の協力はとっても重要なんだと改めて感 […]
ブラッシングしてますか?
最近ペットは家族の一員のようにかわいがられていますね!より人間との距離が縮まり、おうちの中でペットと接する機会も増えたとように思います。特にここ最近では小型犬が多く飼われるようになりお手入れを必要とするワンちゃんも増えてきました。 ブラッシングはトリミングでやると思われている飼い主様もたくさんいますが実はおうちでのブラッシングがとても重要だということはご存知でしたか??? 流行のトイプードルなどは […]
ドッグカフェ・マナー
子犬の頃のワクチンプログラムが終了し、お外を自由に歩けるようになると行ってみたくなる場所の一つが「ドッグカフェ」なのではないでしょうか?愛犬と楽しくお茶を飲んだり、ケーキを食べたり…。素敵ですよね!ですが、わんちゃんのしつけを全く行っていないと、なかなか楽しめません。 まず、マナーとしてドッグカフェに入る前には、おトイレを済ませておきましょう。誤ってドッグカフェ内で粗相をしてしまった時のためにも、 […]
お散歩の5つ道具
わんちゃんとのお散歩は、楽しいですよね。愛犬とのコミュニケーションの時間にもなりますし、楽しそうにしっぽを振って歩いている姿を見るだけでこちらも癒されてしまいます。しかし残念なことに、時々マナー違反の飼い主様に会ってしまうこともあります。 ここでは、お散歩時に持ち歩いて欲しい5つ道具をご紹介します! ①ウンチ袋愛犬がウンチをしたら、必ず拾いましょう。一回のお散歩で何回かすることもあるので、複数個持 […]